【結論:移行は出来るが注意は必要】機種変更した際のLINEアット(@)の引継ぎ


こんばんは。

海に行ったらテンション上がりすぎて
服着たまんま入ったら、

右の太ももに固いものがあるのに気づき、
恐る恐るポケットに手を突っ込んだら
そこにはiPhoneがあったツチダです。

今日はそんなiPhoneが壊れたときの
アプリの話。

「LINE 引継ぎ」と調べると山ほど出てくるのに、
「LINE@ 引継ぎ」と検索しても全く出てきません。

データが消えてしまったらどうしよう?
登録してくれた人はまた再登録?

色々な不安がよぎります。


この画面の先にはまた新しく登録するボタンがあるんじゃないか・・・!!

そんなことを考えてたんですが、
そもそも携帯水没してるんだから、

迷う理由なんてないやんww

ということで、
開始ボタンを押しました。

→結論:大丈夫でした

新しいiPhoneにした際に、
ログイン画面が出るので、
それに沿って以前の情報を入力すれば、
元通りになります。

登録してくれたユーザー情報だけじゃなく、
トーク履歴も残りました。

つまりは完全復元\(^o^)/

全く情報が出てこなかったんで、
めっちゃ不安だったんですが、
取り越し苦労でよかった・・・!

その後ヘルプ欄を見てみたんですが、
LINEアカウントの引継ぎをした後に
ログインすれば出来るそう。

ただ移行できない情報に1対1のトーク履歴が
書いてあるんですが、
移行出来てしまったので、
ここに関しては分かり次第追記します。
(不完全な情報でごめんなさい)

ただユーザー情報は移行できるので、
そこは安心して引継ぎしたらいいのかと思います!

メルマガと同じような感じだから、
使ってる方からしたらなくなったら大変ですよね。

もし携帯水没して、
iPhoneが使えなくなった方はこちらの記事を
ぜひ参考にしてください~。

それでは。

そんな水没から復活した僕のLINE@は以下になります。
こちら

撮影の予約可能日程はこちら!
http://tsuchi-pic.jp/photo-schedulejune/

【お知らせ一覧】

◆LINE@始めました!
つち散歩(街歩きイベント)の情報や、

FacebookやTwitterでは発信しないようなことは
https://line.me/R/ti/p/%40tsb7806d
上のリンクから!

(登録すると撮影が割引になる特典もあるよ〜)

◆写真撮影割引→〇〇割り
記念日を自分で決めて割引が出来る、
〇〇割りを作りました。
撮影に来られる方、どうぞご活用ください。
http://tsuchi-pic.jp/kinennbi-jibunn/

◆フォトレッスンやってます
表現を楽しみたい方はこちら!
http://tsuchi-pic.jp/photo-resson/

この記事をシェア