こんばんは。
今日は何だか穏やかな日でした。
17時半を過ぎても明るい空を見て、
日が伸びたな~ってぼんやり考えていました。
24時間という時間は変わらないのに、
なんだか1日が長くなったような気がします。
夏になったら19時って冷静にすごいですよね。
さてさて、
突然ですが、、
本日からフォトレッスンを始めます。
レッスンをやる理由はまた別に書きたいと思うので、
今回は概要です。
レッスンの概要
何をやるところ?
写真を楽しむところ。
これに尽きます。
どこかの貸会議室でやるのではなくて、
外で写真を撮って、
撮った後にカフェとかで話し合うスタイルにしようかと。
僕は写真家として仕事してみたいと思って、
4か月の勉強で始めました。
その時の勉強法は、
本を読んでそれを真似する、インスタを見て真似する。
これだけ。
もちろん技術的なこともお話しします。
申し込んでくれた方とお話ししてどのような感じで進めていくか決めますが、
カメラを持っていない方でも受けられる形にします。
お互いに写真を撮り合って、
それを終わった後に、これめっちゃ撮ってて気持ちよかったー!
でもこれはこうしたいんだよね、、、
と言った話をします。
どんな風になる?
自分の”好き”を思い通りに表現できる。
少し抽象的ですが、
これってとても幸せなことだと思うんです。
写真を撮っててよく聞くのが、
「見たまんまの感じを写真に写せないのがもどかしい」
って言葉です。
どうしようもなく綺麗な夕焼けの日あるじゃないですか?
静かに降る雪とか最高じゃないですか?
友達や家族の写真を遠くから撮るのもいいですよね。
でもそれを、
設定とか分からないし、、、
自分はそんなに写真うまくないし、、、
って言葉で諦めるのって悲しい。
自分の世界を表現するのに、
何かの壁があるならそれを一緒に取っ払ってくれる人と、
やった方が圧倒的に早いです。
そして何より、
自分の好きな景色、表情、その一瞬一瞬を写せたときの気持ちよさは半端じゃないです。
誰かの写真を見て感動することってありません?
あれを自分が撮れるって思うと、たまらない。
正直撮ってる自分が一番気持ちいいんじゃないかと思うんです。
もちろん誰かに喜んでもらえるのは嬉しいけど、
僕は人の表情を撮ってる時に、
その表情ににやにやしてしまいます。
自分が一番気持ちのいいものを撮るからこそ、
誰かに喜んでもらえるんじゃないかと。
このレッスンを受けたからすぐに仕事になるとか、
そんなことはないかもしれないけど、
・自分の好きなものを好きな感じに思い通りに表現したい
・好きなものが分からないから、写真を撮ることによって”好き”を見つけたい
・写真を撮る時の考え方を知りたい
こんな方はおすすめです。
ツチダのフォトレッスンならでは。
フォトレッスンとかを受けに行くこともあった僕ですが、
その時に何だか腑に落ちなかったというか、
こういうのが欲しかったというのがあって。
それが、
考え方の考え方
なんですよね。
技術(構図とか露出とか)を教えてくれるところはいっぱいあったんですが、
その前段階。
どういうものを撮るのか?
どういう視点を持つのか?
もっと撮る前に”考える”もしくは”感じる”ものが先に存在してるはずなんです。
それを表現したいから写真を撮るわけで。
そういった視点の話や、
来てくれた方がどういう世界観を持っているか、そんなことを中心にやっていこうと思っています。
僕主導というより、あなた主導で、
あなたの世界観を表現するために、僕が出来る範囲で技術の話を出来たらいいし、
議論するという形にします。
何を撮ったらいいか分からないって方も大丈夫です。
一緒に撮りながら考えていきましょう。
伝えたいことは、
僕が教えるのではなくて、
あなたの表現したい世界を撮るためのレッスン
っていうことです。
これだけあれば、iPhoneだろうが一眼だろうが関係なく思い通りの表現に近づけられます。
場所
都内(場所はお申込み頂いた方と決めさせていただきます。)
関東以外でお申込み頂ける方は、出張費を頂ければ全国どこでも行きます。
値段
1時間:5000円(1時間写真を撮って、その後カフェで振り返りになります)
3時間:10000円(上に同じく3時間写真を撮り、その後振り返りになります。)
ご興味のある方、お申込みの方はこちらに、
「フォトレッスン」と書いてご連絡ください。
質問等も受け付けております~。
それでは!
4 comments on “フォトレッスンを始めます。”
Comments are closed.